当ページのリンクには広告が含まれています。
辛いもの好き必見!行列のできるフライドチキンのお店とは?

スポンサーリンク
辛い味がちょっと癖になってしまうのには
実は、辛い味そのものが好きなのではなくて、
おいしい料理に辛い味がついているから
辛い味を好むらしいです。
料理のおいしさと辛い味をセットで好きなる。
しかも、いったんセットで好きになったら、
辛い味がないと料理はもの足りなくなるのだそうです。
今回は、まさに美味しさと辛みが相性抜群で
連日長蛇の列で大人気の
フライドチキンのお店をご紹介します。
Howlin’ Ray’s/ハウリン・レイズ
ハウリン・レイズはアメリカ南部ナッシュビルのチキンに
インスパイヤーされた夫婦が
ロサンゼルスで作ったフライドチキンのお店で
2016年にチャイナタウンの Far East Plaza に誕生した、
激辛フライドチキンが看板メニューのレストランです。
この夫婦の御主人ジョニーさんは
世界的に有名なシェフ、トーマス・ケラー氏、
ゴードン・ラムゼイ氏、松久信氏の下で
働いた経験があるトップシェフ。
ここハウリン・レイズでは
激辛通も辛すぎて震えてしまう
超激辛チキンを食べることができます。
ナッシュビルチキンとは?
元来、安価で栄養価が高く、高カロリーで
満足感が得られるフライドチキンは、
肉体労働が主な仕事だったアフリカ系アメリカ人
だけが食べるソウルフード。
そのフライドチキンが南部でも白人食文化に
とっても欠かせない料理へとなり、
衣はカリッと固めで塩気やスパイスを強くした
ホットチキンに変化し
今では、どれだけ辛いのを食べられるかを
アメリカ人同士競うのがステータスにもなっているそうです。
セレブも夢中に!
フライドチキンは決してヘルシーではないのですが、
健康によくないとわかっていても、
時にはカロリーや脂肪分が多いものを食べたくなる
のがセレブの本音らしく
お忍びで食べに来ることもしばしばだとか。
揚げ物ですが、100%ピーナッツ油で揚げてあり
「ALL NATURAL」ホルモンや抗生物質を
含まないというところが
セレブ心をつかむのだと勝手に納得しています。
シークレットメニューもある
スポンサーリンク
常連さんなら知っている
秘密のメニューがあります。
Spice Levels/スパイスレベル
通常のメニューは6種類の辛さ
常連は “mild plus” というちょっと辛口レベルを注文します。
そして激辛をこえる“Howlin’ plus”
“Howlin’ plus plus” という素手では触ることが
できない辛さのメニューもあります。
Sandwiches/サンドイッチ
Luis-style sando
チキンを溶かしたチェダーチーズで包み
バンズパンの代わりにトーストで
挟んだサンド。
JoJo-style sando
チーズとチキンをワッフルで挟んで
メープルシロップかけて食べます。
Fries/フライズ
Mario-style fries
フライドポテトにホットチキン、
チーズ、ヴィネガースロー、ピクルスを
トッピング-したもの。
シークレットメニューだけど人気メニュー!
Matt-style fries
カラードグリーン(という野菜)、カットベーコン、
カムバックソース、蒸しトマトをトッピングして
溶かしたチェダーチーズをたっぷりのせて、
ポトリカーソース(野菜からの蒸し汁)を上から
かけて食べます。
一応ヘルシーらしいです。
その他
Juicy-style fries
小さなサイズのフライドポテト。
最初に激辛の調味料を少しだけ入れて味をつけ、
それからクリスタルホットソースをかけて、
トラッピーズペッパー、スロー、
カムバックのソースをすべて混ぜ合わせたもの。
あとピクルスのフライも
別オーダーができます。
Howlin’ Ray’s
公式HPはこちら
Far East Plaza (Chinatown LA)
727 N Broadway, Ste 128
Los Angeles, CA 90012
(213) 935-8399
Hours:
定休日:月曜日
火曜日から金曜日: 11:00 am – 7:00 pm
土曜日と日曜日: 10:00 am – 7:00 pm
まとめ
チャイナタウンはロサンゼルス市内からは
少し距離がありますが
美味しいレストランも結構あります。
また、スーパーも様々な商品があり
日本の物もお値打ち価格で買えたりして楽しいです。
スポンサーリンク